富士市立大淵第一小学校

校章・校歌

校章


校歌

※ ここをクリックすると校歌が流れます。


児童生徒数


1年 2年 3年 4年 5年 6年 ひまわり
(特別支援学級)
合計
44 38 38 49 47 40 16 272
36 43 51 48 49 41 274
合計 80 81 89 97 96 81 22 546

※ 令和4年6月1日現在


学区の概要

学区の現況


(1)学区の概況 

本校南校舎屋上からは、晴れた日には遠く伊豆半島も見ることができる。
これは、大淵第一小学校が、標高 250mの高所にあるからである。
学区は、標高 100mから 520m。その間に20の町内が散在している。
広さは、東西約 7km、南北 5km、面積 30平方kmある。

学校周辺には飲食店や銀行、スーパーマーケットなどが並び、また今宮方面と鷹岡 ・富士宮方面を結ぶ 県道 元吉原富士富士宮線と、東名富士インターと裾野方面を結ぶ 県道 富士裾野線が、学校前で交差し、交通量の多い地域である。
また、富士市総合運動公園など公共の施設、富士市唯一の4年生の大学の建設など、文化の薫り高い地域に生まれ変わっている。
その一方で、茶畑や香花の畑が広がり、林や空き地など、子供の周りに自然があふれている地域でもある。


(2)地域の産業 

道路の整備と共に生活も大きく変化し、かつて林業や農業が産業の全てであった大淵地区も、今では専業農家は児童数で考えても1割にも満たなくなった。
専業農家は少なくなったが、茶畑や香花の畑は広く、大淵地区の重要な産業であることは変わりない。
農産物の主な物は、大久保 ・大富 ・次郎町地区などで盛んな茶 ・香花、中野 ・片倉 ・三ツ倉地区の野菜類の栽培等である。
工業生産は、城山地区の工業団地を中心に、鉄工業 ・機械製造 ・食品加工等が増えてきているが、地域の産業と称するまでには至っていない。
そんな中、大淵の農産物を生かし、ピュアグリーンなど製茶 ・落花生加工等の工場が、地域の人々の手で盛んになってきている。


学校の沿革

年  月 沿  革  の  概  要
不  詳 中野村三つ倉の法蔵寺に、「実践舎」を設ける。
明治 7. 6 大淵村曾比奈に、「大淵舎」を設ける。
 11. 1 中野村と大淵村が合併し、「大淵舎」を使用。 「小学大淵舎」と称した。
15. 4 第16学区、村立大淵舎と改める。
   17. 7 伝法小学校 「岳陽大渕分校」となる。
   19. 2 第16学区大淵村立大淵尋常小学校となる
   20. 9 公立大淵尋常小学校。
   22. 2 現在地(大淵3012)に移転。
   27. 2 奉安殿落成。
   29. 7 2階建4教室を新築。
   37. 4 大淵尋常小学校 開墾地分教場(現 大淵第二小学校)が誕生。
   40. 5 瓦葺き平屋建(690坪)新築。
大正  2. 7 体育器具室新築
3. 4 普通教室増築。
    7. 3 瓦葺き平屋建(110坪)新築。
高等科を設置し、村立大淵尋常高等小学校と改める。
分教場に木造平屋1棟1教室新築。
    9. 4 明治40年建築校舎に、1教室増築。
   12. 4 大淵尋常高等小学校富士本分教場。
   14. 3 瓦葺き2階建(4教室)改築。
14. 4 運動実習地増設。
昭和  3.11 講堂及び2階建校舎(4教室)新築。
   12. 9 運動場北側コンクリート堤築工。
運動場南側に、運動用具小屋建築。
12.10 二宮金次郎像 建立。(銅製)
   16. 4 村立大淵国民学校と改名。
平屋建2教室増築。
2階建校舎改築。
17.   二宮金次郎像 戦争のため提出。
18. 5 教員住宅1棟新築。
   19. 4 二宮金次郎像 石像の寄贈を受ける。
   22. 4 村立大淵小学校と校名。
   24. 6 校長住宅1棟新築。
27.10 大正3年に、吉原小学校から移転した校舎を、更に移転新築。
12 吉原市立大淵第一小学校と改名。
特別教室(2教室)移転新築。
大淵第二小学校 独立
   28. 4 瓦葺き2階建校舎(4教室)増築。
31. 1 加藤虎之亮碑 建立。 「頭は高く天をあおぎ、足はしっかりと大地をふめ」
32年度 全国放送教育協議会会場。
   33. 1 瓦葺き木造2階建校舎(6教室)改築。
   34. 2 体育室・便所・バックネット・渡り廊下・塀 改修。
   35. 5 給食室新築。 学校給食始まる。
   37. 3 泉水地設置。
   38. 3 小鳥小屋新築。
41.11 富士市立大淵第一小学校 と改名。
プール・更衣室・便所等 設置。
   45. 3 肋木設置。
広見小新設。 若松・久保・三ツ倉南 各町学区変更。
12 木造校舎1棟解体。
鉄筋3階建 第1期前期工事竣工。
47.12 鉄筋3階建校舎 完成。
鉄筋3階建 第1期後期工事竣工。
   48. 6 新校舎落成記念式典挙行。
10 校内テレビ放送設備完成。
49. 4 丘小新設。末広町学区変更。
11 創立100年祭 挙行。
創立100周年記念 「大渕」 出版。
12 2階建校舎(昭和16年改築) 解体。
50. 2 プレハブ校舎を運動場に設置。
51. 2 運動場 大改修。(PTA奉仕作業)
52. 3 岩石園完成。
講堂・平屋建校舎(昭和27年改築)解体。
53. 5 鉄筋2階建校舎(西校舎)完成。
プレハブ校舎取り壊し。
プレハブ校舎取り壊し。
12 体育館竣工。
55. 2 県・市教委指定校の国語・特別活動研究発表会 開催。
野外大時計設置。
プレハブ校舎を運動場に設置。
木造2階建校舎(昭和33年改築)取り壊し。
泉水池・小鳥小屋撤去。
11 全国優良PTAとして、文部大臣からPTA活動を表彰される。
56. 3 鉄筋3階建校舎(北校舎)竣工。
国旗掲揚台完成。
中庭に温室設置。 プレハブ校舎取り壊し。 体育館器具室完成。
プール浄化装置取り付け。 中庭に花壇完成。(PTA奉仕作業)
57. 3 校章を玄関に取り付ける。(卒業記念)
低鉄棒31連完成。
中庭花壇拡張。(PTA奉仕作業) 教育講演会。(加藤省吾先生)
運動場に、プール更衣室・便所を新設。
正門前舗装。
11 運動場散水施設完成。
58. 2 西側小運動場に、遊具設置。
運動場南花壇設置。(卒業記念)
二宮金次郎翁の像を正門前に移転。
加藤虎之亮博士記念碑を、玄関前東側に移転。
東校舎ベランダ手摺り改修。
11 北校舎1階東出入口を観音開きの扉に改造。
59. 1 富士市民憲章碑 建立。
灯油庫改修。
10 第二音楽室を仕切り、図書準備室に改装。
11 北校舎1階東出入口を観音開きの扉に改造。
60. 4 体育館東側道路拡張に伴い、植え込みを縮小。
フェンス改造。
東校舎耐震工事。
12 東校舎昇降口南側の庭舗装。
運動場東入口拡張。
61. 7 北校舎北庭アスファルト舗装。
62. 1 外体育器具庫の扉前面取り替え。
投擲板前面取り替え。 運動場夜間照明灯 3基増設。
西校舎南側通路を一部塗装。 給食室食器洗浄機裾付け工事。
あいさつ運動標語掲示板 「笑顔であいさつ 元気な子」を東門脇に設置。
プール洗体槽工事。
63. 1 体育館鉄筋格子設置工事。
西校舎1階に視聴覚室開設。 暗幕・ビデオ・テレビ・衛生放送受信を設置。
運動場丸太平均台 2基設置。 北校舎壁面に大時計設置(卒業記念)
体育館正面の看板吊り具を巻き上げ式に改良。
平成 元. 2 西校舎1階に視聴覚室開設。 暗幕・ビデオ・テレビ・衛生放送受信を設置。
東校舎職員室北側の農機具置き場を取り壊し、スチール製の物置設置。
大淵公民館の跡地を職員駐車場として改良。
2. 6 体育館前アスファルト舗装。
西校舎と東校舎との連絡通路に手摺り設置。
砂場改修。
11 パソコン室開設(旧)。 
3. 1 プール日除け改修。
変電室・受水槽新設。
朝礼台新設(卒業記念)
10 北校舎に相談室・小会議室開設。
12 地震対策ガラス飛散防止工事。
4. 1 玄関前アスファルト舗装。
合併浄化槽(平成3年12月着工)
運動場改修工事(平成3年11月着工)完成。
プール横の脱衣室完成。
5. 4 運動場ワイヤレスマイク 他 交換。
西校舎南側 学級花壇造成工事。
職員室・相談室の床板張り替え。 大型焼却炉設置。
中庭アスファルト工事完了。
西校舎屋上防水工事及び受水槽交換工事完了。
12 相談室の壁・天井張り替え工事。
6. 1 校長室・保健室床絨毯張り。
体育器具室雨桶修理。
プール横のフェンスの改装。
東校舎昇降口及び各教室ベランダ側出入口のアルミサッシ補修。
10 北門入口に防球ネット設置。
12 地震対策ガラス飛散防止工事。
4. 1 玄関前アスファルト舗装。
合併浄化槽(平成3年12月着工)
運動場改修工事(平成3年11月着工)完成。
プール横の脱衣室完成。
5. 4 動場ワイヤレスマイク 他 交換。
西校舎南側 学級花壇造成工事。
職員室・相談室の床板張り替え。 大型焼却炉設置。
中庭アスファルト工事完了。
西校舎屋上防水工事及び受水槽交換工事完了。
12 相談室の壁・天井張り替え工事。
6. 1 校長室・保健室床絨毯張り。
体育器具室雨桶修理。
プール横のフェンスの改装。
東校舎昇降口及び各教室ベランダ側出入口のアルミサッシ補修。
10 北門入口に防球ネット設置。
12 第一音楽室壁面のクロス張り替え。
7. 1 体育館 バレーボール支柱受け金具器具の交換。
プール飛び込み周辺モルタル工事。
体育館ワイヤレス放送施設取替え。
運動場シーソー取替え。
10 西校舎から北校舎への通路雨漏り防止工事。
8. 1 プール洗浄機取替え。
会議室大型テレビ・ビデオ購入。
給食棟網戸取替え。
体育器具室改修。 西校舎便所改修。
東校舎3階教室出入口扉取替え。
10 防災無線取付け。 北校舎廊下・階段塗装。(PTA奉仕作業)
9. 1 給食室収納庫兼更衣室設置。
プール日除け工事。
北校舎及び西校舎の廊下・階段塗装工事。(PTA奉仕作業)
国旗掲揚塔の支柱取替え。
10 体育館ガラス飛散防止フィルム貼り工事。
11 市教委指定、道徳教育研修発表会を開催。
10. 3 東校舎から北校舎への通路及び体育館通路の塗装工事。
富士養護学校との交流を継続。
市教育長・学校教育課長来校。
11. 4 北校舎東昇降口・東流し前のタイル補修。 富士養護学校との交流を継続。
プールにタイマー設置。
パソコン室新規工事。 給食室改修工事。
放課後児童クラブ(大淵児童クラブ)室開所式。 防災備蓄倉庫室に物資搬入。
12. 4 校舎の鍵取替え工事完了。 富士養護学校との交流を継続。
給食室電気容量改善工事完了。 給食室裏側階段の修理完了。
体育館カーテン修理。
13. 4 富士養護学校との交流を継続。
運動場照明設備工事完了。 学校評議員制度開始。
ふれあい協力員制度推進委員会開催。
14. 3 学校門扉設置。
富士養護学校との交流を継続。
15. 3 ビオトープ完成。
富士養護学校との交流を継続。
給食室電源設備工事(生ゴミ処理機設置)
職員室ネットワーク工事・電源工事
10 新規パソコン導入
16. 4 富士養護学校との交流を継続
ハイブリッド発電工事。
西校舎耐震工事、トイレ改修、東・西校舎間通路スロープ工事。
10 体育館前スロープ工事、東校舎東側1階階段スロープ工事。
12 給食室塗装工事、床工事、電源工事。
18. 4 富士特別支援学校との交流を継続
10 北校舎図工室前廊下天井工事、西校舎1階トイレ工事。
19. 1 ターザンロープ遊具の設置。
富士特別支援学校との交流を継続、福祉教育研究指定校
ハイブリッド発電機移転工事
~9月、東校舎外壁屋上防水工事。
東校舎普通教室照明器具取替工事。
20. 4 富士特別支援学校との交流を継続、福祉教育研究指定校継続。
21. 1 プール等改修工事
富士特別支援学校との交流を継続、福祉教育研究指定校継続。
~12月 体育館耐震工事。
22. 4 富士特別支援学校との交流を継続、富士市教育研究指定校(交流教育)継続(12年目)。
~10月 給食室耐震工事。
23. 4 特別支援学級(情緒)新設。
24. 4 富士特別支援学校との交流を継続、富士市教育研究指定校(交流教育)継続(13年目)。
25. 4 富士特別支援学校との交流を継続、富士市教育研究指定校(交流教育)継続(14年目)。
26. 4 富士特別支援学校との交流を継続、富士市教育研究指定校(交流教育)継続(15年目)。
教室に壁掛け扇風機設置。
27. 4 富士特別支援学校との交流を継続、富士市教育研究指定校(交流教育)継続(16年目)。
28. 4 富士特別支援学校との交流を継続、富士市教育研究指定校(交流教育)継続(17年目)。
29. 4 富士特別支援学校との交流を継続、富士市教育研究指定校(交流教育)継続(18年目)。
30. 4 富士特別支援学校との交流を継続、富士市教育研究指定校(交流教育)継続(19年目)。
31. 3 教室空調設備工事開始。
富士特別支援学校との交流を継続、富士市教育研究指定校(交流教育)継続(20年目)。
令和  2. 4 学校運営協議会設置(コミュニティ・スクールへ)。
富士特別支援学校との交流を自主的に継続。
4・5月新型コロナウィルス感染症対策のため、富士市一斉休校。
GIGAスクール構想LAN工事、タブレット端末導入。
3. 3 体育館入口に防犯カメラ寄贈(株式会社マルダイ)。
新型コロナウィルス感染症対策のため、夏休み延長。
玄関ガーデニングクーラー設置
~1月体育館改修工事
4. 2 運動場外トイレ改修工事。
運動場投てき板撤去。