学校紹介
校章・校歌


学区
本学区は富士市の南西に位置し、南に駿河湾、西に富士川がある。富士駅より南約3㎞にあたり、国道1号線(旧富士・由比バイパス)が学区内を東西に貫いている。学校周辺にはバス路線がなく、市街地へは自家用車かバイク、自転車、徒歩で行くより方法がない。
戦時中は飛行場、戦後は田園という変遷を経て、田子浦小学校・富士第二小学校の児童増加に伴い、その一部を合わせて、昭和53年4月『富士南小学校』として設立された。古くからの町内(森島・宮下・西宮島・五貫島・三四軒屋)に加え、近年来住宅化が進み、個人住宅、市営・県営アパート(浜添)も増えている。
転入生が多く、時の流れとはいえ、旧来の駿河湾・富士川・広大な五貫島を基盤としての、逞しさや素朴さ等の特性も薄らぎ、都市化の傾向が進んでいる。富士岳南工業地帯を背景に学区内にも各種工場群や鉄鋼団地があり、保護者の大半は会社員で、共稼ぎも珍しくない。また、母親のパート勤めが増え、帰宅後子供だけで過ごす家庭が増加している。近年、県営住宅を中心に外国人も増えつつある。

沿革
昭和53年 4月 1日 | 富士市立富士南小学校開校(市内21校目の小学校として) |
---|---|
7月 3日 | プール完成(25m×15m) |
9月 6日 | バックネット、防球ネット完成 |
10月 1日 | 校章制定 |
昭和54年 2月 3日 | 校旗披露 |
3月20日 | 卒業記念 児童像「富士にはばたく」除幕 |
8月26日 | サーキットコース、遊具完成 |
昭和55年 3月15日 | 校歌完成、「校歌碑」除幕 |
3月28日 | 体育館完成 |
4月 9日 | 体育館落成式 |
昭和56年 2月24日 | 卒業記念 「体育館校歌額・玄関前校章・児童会室額」除幕 |
11月18日 | 富士市教育委員会指定「小中一貫生徒指導研究発表会」 |
昭和57年 3月 5日 | 卒業記念 玄関前国旗掲揚塔「愛する心」披露 |
昭和58年 2月17日 | 卒業記念 「温室」披露 |
昭和59年 2月23日 | 楽焼き小屋完成 |
3月12日 | 卒業記念 玄関西「友愛の庭」披露 |
昭和60年 3月11日 | 卒業記念 「日時計」披露 |
昭和61年 3月10日 | 卒業記念 「風向風速計」披露 |
昭和62年 3月10日 | 卒業記念 運動場「的当て板」披露 |
昭和63年 3月10日 | 卒業記念 「方位指示塔」披露 |
12月28日 | 体育館の壁塗り替え工事 |
昭和64年 1月 7日 | 天皇陛下崩御、新元号「平成元年」となる |
平成 元年 3月10日 | 卒業記念 「レクチャーアンプ」1基・大型テント1張披露 |
8月31日 | 南北校舎廊下の壁塗り替え工事 |
平成 2年 3月10日 | 卒業記念 「運動場放送機器一式」披露 |
平成 3年 3月19日 | 卒業記念 「姿見用大鏡」階段おどり場へ10箇所披露 |
平成 4年 3月19日 | 卒業記念 「校舎配置図掲示版」玄関、児童昇降口へ4箇所披露 |
平成 5年 1月26日 | 運動場防球ネット全面張り替え工事 |
3月16日 | 卒業記念 「屋外防水時計」2台披露 |
7月15日 | プール完成(15m×10m)・大プールサイド改修 |
12月 3日 | 飼育小屋完成 |
平成 6年 3月 9日 | 小プレハブ2庫設置(北校舎・南校舎) |
3月10日 | 教室・特別教室・廊下掲示板全面改修工事 |
3月19日 | 卒業記念 「電子オルガン・アンプ」披露 |
3月29日 | 築山改修工事完了 |
4月 1日 | 県・市研究指定校「学習指導(指導方法)」初年度 |
平成 7年 1月 8日 | ポンプ室前・運動場花壇用水道新設 |
2月 1日 | 県・市教育員会研究指定「学習指導(指導方法)中間発表」 |
3月15日 | 卒業記念「屋内用式台4基」 |
4月 1日 | 県・市研究指定校「学習指導(指導方法)」発表年度 |
10月26日 | 体育館・教室・廊下の壁面塗装工事 |
11月22日 | 県・市研究指定校「学習指導(指導方法)」発表参加者400名 |
平成 8年 1月 8日 | 交通教室用信号機 日産自動車より寄贈 |
3月18日 | 石灰庫改修工事 |
4月 4日 | 運動場防球ネット補修工事 |
6月20日 | 屋上耐震工事 |
10月26日 | テニスコート金網張り替え工事 |
平成 9年 1月 9日 | 小プール水漏れ修理工事 |
4月19日 | PTA合同20周年記念委員会 |
6月 2日 | 20周年記念横断幕完成 |
9月 1日 | 南校舎屋上防水工事完了 |
10月 4日 | 体育館トイレのドア改修工事 |
平成10年 3月 2日 | 創立20周年記念築山改修工事 |
4月20日 | 北校舎トイレ工事 |
6月11日 | プール改修工事 |
10月28日 | 天井板取り付け工事 |
平成11年 8月26日 | パソコン室完成 |
9月14日 | パソコン搬入 |
平成12年 3月22日 | 教室タイルの補修工事 |
3月24日 | 玄関西広場舗装工事 |
5月15日 | プール給水タイマー設置 |
5月31日 | チャイム交換工事 |
7月 4日 | 南校舎外壁工事 |
10月22日 | 時計寄贈(生涯学習推進会より) |
平成13年 2月17日 | 川崎賞受賞 |
2月20日 | タイムカプセル集会 |
7月 5日 | 北校舎屋上防水工事、高架水槽取り替え、フェンス改修工事 |
8月 1日 | 給食室改修工事 |
11月20日 | インターネット接続工事 |
平成14年 5月17日 | 体育館扉の補修工事 |
6月25日 | 運動場東側フェンス改修工事 |
7月22日 | 給食室配電盤設置 |
8月 1日 | 校舎正面入り口柱改修工事 |
平成15年 1月24日 | パソコン端末未回線接続工事 |
2月21日 | 築山樹木選定 |
7月22日 | 運動場東南樹木剪定作業 |
11月20日 | 体育館照明灯交換 |
平成16年 3月 4日 | 体育館バトン修理 |
3月16日 | 南校舎1階普通教室工事 |
3月20日 | 仮設図工室工事終了 |
7月20日 | 図書室移動作業 |
9月27日 | 新型パソコン機器設置 |
平成17年 5月15日 | 遊具(ターザンロープ)設置 |
6月20日 | 西校舎工事着工 |
平成18年 1月25日 | 校舎内植木剪定 |
3月15日 | 西校舎完成引き渡し |
3月16日 | 西校舎落成式 |
5月25日 | プレハブ図工室解体撤去 |
平成19年 2月 5日 | 築山周辺樹木剪定 |
3月 7日 | 体育館屋根補修工事、防球ネットボルト安全処理 |
10月30日 | ブランコ・シーソー補修 |
12月26日 | 体育館雨樋補修工事、運動場側溝蓋設置 |
平成20年 2月18日 | 静思の森・プール周辺樹木剪定 |
3月25日 | 砂場補修 |
8月28日 | 南校舎耐震工事 |
12月10日 | 遊具補修(ピラミッド・滑り台) |
平成21年 4月28日 | 散水ポンプ分解修理 |
6月13日 | 北校舎西側耐震工事 |
8月19日 | 給食室防カビ工事 |
平成22年 4月27日 | 体育館耐震工事 |
7月23日 | 北校舎東側・給食室耐震工事 |
11月20日 | 築山樹木の伐採、遊具の移設 |
平成23年 6月20日 | 北校舎の外壁及び窓サッシの防水工事 |
平成24年 3月10日 | 津波避難ビル指定による標識の取り付け |
平成25年 2月 8日 | 大プール濾過器取り替え |
平成26年 3月26日 | 事務室入り口改修工事 |
3月28日 | 購買入り口シャッター取替工事 |
6月25日 | プール野鳥進入防止工事 |
12月10日 | 南校舎屋上防水修理 |
平成27年 2月16日 | 築山改修工事 |
7月27日 | 給食関係補修工事(給食室・パントリー) |
8月10日 | ロッカー補修工事 |
8月21日 | 体育館外壁工事 |
平成28年 3月23日 | 運動場遊具修理(ターザンロープ) |
6月23日 | 雨漏り改修工事(南校舎と中央通路の連結部) |
7月28日 | 防火水槽設置(運動場南西) |
12月 8日 | シャッター改修(北校舎2・3階パントリー) |
12月27日 | ガラス飛散防止フィルム施工(教室廊下側) |
平成29年 3月17日 | 床改修(給食室) |
3月22日 | トイレ壁改修(北校舎3階) |
7月24日 | グランドピアノ(ポリプラスチックス富士工場より寄贈) |
10月27日 | 富士市教育研究指定校(道徳)発表会 |
10月29日 | エアコン設置(会議室) |
11月24日 | 創立40周年記念式典 |
平成30年 3月 2日 | トイレ洋式化 北校舎西1・2階 南校舎1階 |
3月 5日 | 楽焼小屋撤去 |
6月30日 | 駐輪場設営 |
11月15日 | 南通用門改修 |
11月19日 | 校訓碑周辺改修 |
11月26日 | 農機具庫建替え |
12月11日 | 正門外壁改修 |
12月14日 | 体育館通路屋根補修 |
令和 元年 9月27日 | 照明LED化完了 |
令和 2年 4月 9日 | 新型コロナ感染拡大防止のため休校 |
5月22日 | 分散登校開始 |
6月 1日 | 通常登校開始 |
10月15日 | タブレット充電保管庫 搬入 |
令和 3年 2月12日 | 西校舎1階手洗い場工事・設置 |
2月28日 | 防犯カメラ設置(正門・東門) |
7月 3日 | 受水槽修繕 8月7日まで |
7月26日 | トイレ工事(洋式化) |
8月27日 | 休校(新型コロナウイルス感染拡大防止のため休校、8月31日まで) |
9月 1日 | 分散登校(新型コロナウイルス感染拡大防止のため、9月10日まで) |
10月12日 | 西校舎1階 手洗い場工事 |