富士一小日記
2年国語
「かさこじぞう」の学習では、好きな場面を伝えるために工夫しながら読んでいました。
2022年02月08日(火)
No.1338
(食育推進事業)
1年生活科
「秋を見つけよう」では、秋の木の実を使っておもちゃを作りました。
2021年11月19日(金)
No.1179
(食育推進事業)
食育授業 5年生
『健康的な食生活』となるようにするにはどうしたらいいか、みんなで考えました。『和食』が世界中から注目されていますが、なぜ注目されているのか漠然としてます。「美味しいから?」他の国の食べ物も美味しいですね。和食は素材のうまみを生かすように、様々な出汁を使い、カロリーもひかえ目になるように料理されています。給食に出る和食メニューは『サバの味噌煮』だそうです。御家庭でも『和食』を意識的に食べてみたらい..
続きを読む
2019年12月13日(金)
No.958
(食育推進事業)
給食室からの話
栄養教諭から、本日の給食についてまず話がありました。地産地消ということで、本日の食材の中で4つが地元で採れた食材という説明がありました。
そのあとに、クイズ
バックの中から、長い棒が飛び出ています。これは何でしょうということで、子どもたちはいろいろ考えました。
答えは、巨大な「おたま」。すくう部分が人の顔ほどもある大きなもので、子どもたちもびっくりしていました。
2019年11月20日(水)
No.946
(食育推進事業)
5年生 クレープ作り
富士市役所食育推進室主催により、5年生のクレープ作りが始まりました。
オレンジポットの方が講師となり、5年生一人1つのクレープ作りを実際にしました。
保管も、「地産地消クレーム」のアイデアをみんなで出し合いました。もしかしたら、自分のアイデアが、「今日のクレープ」ということで、実際に店頭で販売されることになります。
出来上がったクレープは、美味しくいただきました。
2019年09月19日(木)
No.887
(食育推進事業)
トビウオ
京の給食の食材である「トビウオ」の実際の容姿を子どもたちに紹介しました。自分たちが食べている給食のトビウオが、実際どんな容姿をしているのか、伝えました。羽根が大きく、海面を飛ぶことが理解できました。
2019年07月12日(金)
No.860
(食育推進事業)
いいとも交流会
富士第一小学校6年生の子どもたちが、NPO法人「大地塾」の畑で栽培されているジャガイモ掘り体験を、富士中央小学校の6年制と交流しながら体験しました。
メークインと男爵イモの両方を掘り、立派なイモがザクザク出てきました。子どもたちは「すごい。」「楽しい。」と収穫の嬉しさを感じることができました。
富士中に行けば同じクラスになる子どもたちの交流も行うことができました。
2019年06月11日(火)
No.856
(食育推進事業)
<<
2022年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
2年国語
2022年02月08日(火)
1年生活科
2021年11月19日(金)
食育授業 5年生
2019年12月13日(金)
給食室からの話
2019年11月20日(水)
5年生 クレープ作り
2019年09月19日(木)
トビウオ
2019年07月12日(金)
いいとも交流会
2019年06月11日(火)
カテゴリー
食育推進事業(7)
特別活動(14)
コミュニティスクール(1)
未分類(1290)
日記アーカイブ
2022年
01月の記事
02月の記事
03月の記事
04月の記事
05月の記事
06月の記事
07月の記事
2021年
01月の記事
02月の記事
03月の記事
05月の記事
06月の記事
08月の記事
09月の記事
10月の記事
11月の記事
12月の記事
2020年
01月の記事
02月の記事
03月の記事
04月の記事
05月の記事
06月の記事
07月の記事
08月の記事
09月の記事
10月の記事
11月の記事
12月の記事
2019年
01月の記事
02月の記事
03月の記事
04月の記事
05月の記事
06月の記事
07月の記事
08月の記事
09月の記事
10月の記事
11月の記事
12月の記事
2018年
01月の記事
02月の記事
04月の記事
05月の記事
06月の記事
07月の記事
08月の記事
09月の記事
10月の記事
11月の記事
12月の記事
2017年
01月の記事
02月の記事
03月の記事
04月の記事
05月の記事
06月の記事
07月の記事
08月の記事
09月の記事
10月の記事
11月の記事
12月の記事
2016年
01月の記事
02月の記事
03月の記事
04月の記事
05月の記事
06月の記事
07月の記事
08月の記事
09月の記事
10月の記事
11月の記事
12月の記事
2015年
04月の記事
05月の記事
06月の記事
07月の記事
08月の記事
09月の記事
10月の記事
11月の記事
12月の記事
2002年
05月の記事
[ ホーム ]
[管理者]
[トップ]
shiromuku(fs6)DIARY
version 2.30